自戦の検討と、将棋仲間との交遊録。twitterアカウントは、『@ike_rui』です。
2023年 社団戦 1日目
2023年社団戦1日目の対局棋譜。
メンバーが8人しかいないため、4局対局しました。
IMG_6268_20230625215027ce1.jpg


▲自分×△将棋の森森


居飛車に穴熊に組まれると厄介なので、30手目▲7四歩から強襲した。
40手目は▲7六飛ではなく▲7五飛と下がって、△8六歩から飛車交換の順になった。


▲自分×△自由が丘カラダ


86手目に▲6七飛成としたが、ここは▲6三金から即詰みがあった。


▲自分×△翔風館SST


三間飛車対向かい飛車の相振りで、野島先生に教わった▲6五銀型を採用した。
感想戦では45手目▲9三歩の垂らしは不要だったのではと検討した。
50手目△7九角成に替えて、△9三銀と歩を払って後手有利だったようだ。
71手目▲5四桂は無理筋の悪手で、
ここは▲8四桂、△同歩、▲8三銀打、△8一玉、▲7三桂成と迫るべきだった。


▲自分×△丸紅OKI2


飯島流引き角からの速い攻めはないので、振り穴に組んだ。
108手目は▲2三銀打と追撃したが悪手で、詰めろになる▲3五桂が最善だったようだ。
スポンサーサイト