この日は、練馬の愛棋家の方のご自宅で開催されている、飯塚教室を訪問した。

講師は飯塚先生、遠山先生、竹下先生。

飯塚先生の指導対局。

遠山先生の指導対局。遠山先生は、
4/23(金)4/24(土)の天童市人間将棋で、解説を担当するそうです。

愛用の駒を持ち込み、立派な脚付き盤を使わさせていただいた。

▲自分×△遠山雄亮五段(飛車落ち)
下手は三間飛車。木村メソッドの教えを守り、位負けしないことを意識したが、
上手の銀の出足が早く、5筋6筋の位を取られてしまう。
上手玉は△8二玉型だったため、向飛車+▲4八角型にし、8筋に狙いを定める。
69手目に△3五歩と突かれたが、▲8四歩と突きだすことで、
△8五歩と打たせて、上手を歩切れにさせる。
74手目に▲5五歩で角筋を遮断し、金銀交換。
8筋を押さえて用済みになった飛車を5筋に回し、角と換える。
82手目の▲5二角が勝着で、92手目の▲6三角成で、勝ち。
激指による棋譜解析結果は、下記の通り。

川崎先生も来てくれました。

駅前の『鍛冶屋 文蔵』で打ち上げ。映画『聖の青春』の話に。
飯塚先生は村山先生と同年代で、交友があったそうです。


講師は飯塚先生、遠山先生、竹下先生。

飯塚先生の指導対局。

遠山先生の指導対局。遠山先生は、
4/23(金)4/24(土)の天童市人間将棋で、解説を担当するそうです。

愛用の駒を持ち込み、立派な脚付き盤を使わさせていただいた。

▲自分×△遠山雄亮五段(飛車落ち)
下手は三間飛車。木村メソッドの教えを守り、位負けしないことを意識したが、
上手の銀の出足が早く、5筋6筋の位を取られてしまう。
上手玉は△8二玉型だったため、向飛車+▲4八角型にし、8筋に狙いを定める。
69手目に△3五歩と突かれたが、▲8四歩と突きだすことで、
△8五歩と打たせて、上手を歩切れにさせる。
74手目に▲5五歩で角筋を遮断し、金銀交換。
8筋を押さえて用済みになった飛車を5筋に回し、角と換える。
82手目の▲5二角が勝着で、92手目の▲6三角成で、勝ち。
激指による棋譜解析結果は、下記の通り。

川崎先生も来てくれました。

駅前の『鍛冶屋 文蔵』で打ち上げ。映画『聖の青春』の話に。
飯塚先生は村山先生と同年代で、交友があったそうです。

スポンサーサイト
| ホーム |