12月11日の将棋部練習会。10名が参加。

田中さん。

上杉君。

田辺さん。

斉藤さん。

菅原さん。

秋浜さん。

丸山さん。

この日の練習会でも、8人参加のトーナメント戦を行った。
3連勝で田中さんが優勝しました。
この1Dayトーナメントは好評なので、今後も続けます。
来年は総当たりの順位戦をやるかもしれません。

▲自分×△和川さん
戦型は、和川さんの四間飛車に、私の右四間穴熊。
中盤まで形勢は拮抗。
67手目△5二銀で、居飛車有利に転じる。
74手目▲7一銀が悪手で、▲7二金、△9二玉、▲6四角がよかった。
76手目▲7二とが敗着で、ここは▲7五角に△8四金と打たせて、
▲6四角と出る手が最善だった。
このあたりは秒読みなので、とても読み切れない。
玉を中断に逃がしてしまい、桂が跳ねた隙間に金を打たれて、負け。
打ち上げは、新橋の『やきとりセンター』で水炊きをいただきました。


田中さん。

上杉君。

田辺さん。

斉藤さん。

菅原さん。

秋浜さん。

丸山さん。

この日の練習会でも、8人参加のトーナメント戦を行った。
3連勝で田中さんが優勝しました。
この1Dayトーナメントは好評なので、今後も続けます。
来年は総当たりの順位戦をやるかもしれません。

▲自分×△和川さん
戦型は、和川さんの四間飛車に、私の右四間穴熊。
中盤まで形勢は拮抗。
67手目△5二銀で、居飛車有利に転じる。
74手目▲7一銀が悪手で、▲7二金、△9二玉、▲6四角がよかった。
76手目▲7二とが敗着で、ここは▲7五角に△8四金と打たせて、
▲6四角と出る手が最善だった。
このあたりは秒読みなので、とても読み切れない。
玉を中断に逃がしてしまい、桂が跳ねた隙間に金を打たれて、負け。
打ち上げは、新橋の『やきとりセンター』で水炊きをいただきました。

スポンサーサイト
| ホーム |