自戦の検討と、将棋仲間との交遊録。twitterアカウントは、『@ike_rui』です。
2020年社団戦交流戦 1日目
この日は、浅草へ。
IMG_8891_R_202008310021080ea.jpg

コロナ禍で延期になっていた、社団戦交流戦に参加した。
会場は、産業貿易センター台東館。
IMG_8893_R_20200831002110d10.jpg

人数を300人に絞って、昇降級のない交流戦での開催となった。
IMG_8906_R_20200831002216316.jpg

入場時に消毒を行う。
IMG_8965_R_20200831002218c20.jpg

運営席はビニールシールドで覆われるなど、コロナ対策が徹底されていた。
IMG_8966_R_202008310022193a9.jpg

1~3部構成での対局。我々は新加入のメンバーも含め、
天野チルドレン3、天野チルドレン5、川崎組の3チームで出場しました。
IMG_8964_R_202008310022216f9.jpg

天野チルドレン3(3部)

チームリーダーの渡邊さん。
IMG_8907_R.jpg

この日3戦全勝の稲垣さん。
IMG_8963_R_20200831002111fba.jpg

福元さん。
IMG_8960_R_202008310021129d1.jpg

理子さん。
IMG_8912_R_202008310026247c2.jpg

中学生になった真穂ちゃん。
IMG_8914_R_20200831002623da1.jpg

中西さん。
IMG_8958_R.jpg

今期新加入の橋本さん。
IMG_8946_R.jpg

天チル3は2勝2敗(勝ち数10)で、3部5位に。

天野チルドレン5(3部)

大将を務めた田中さん。
IMG_8916_R_202008310152321ef.jpg

竹中さん。
IMG_8921_R_2020083100273909d.jpg

この日2勝を挙げた秋浜さん。
IMG_8922_R_20200831002741a76.jpg

13手詰の詰み筋を読み切り、今西理事長に褒められていました。
IMG_8938_R_20200831003644878.jpg

筆者。自粛期間中、連日プールで泳いでいるので、大胸筋が発達したのが見て取れる。
IMG_8968_R_20200831002744483.jpg

筆者の盟友、今場さん。
IMG_8898_R_20200831002742315.jpg

和川さん。
IMG_8947_R_20200831002927ef1.jpg

天チル5は1勝3敗(勝ち数7)で、3部12位に。

川崎組(3部)

チームリーダーの福田さん。
IMG_8954_R_20200831002924b34.jpg

丸山さん。
IMG_8951_R_2020083100292619c.jpg

新加入の松浦さん。荻窪四段でこの日3戦全勝。
IMG_8930_R_2020083100311436a.jpg

鎌田さん。
IMG_8949_R_20200831003116904.jpg

この日3戦全勝の長島さん。
IMG_8928_R_20200831003440f17.jpg

大橋さん。
IMG_8956_R_202008310035230ee.jpg

川崎組は3勝1敗(勝ち数11)で、3部5位に。

アマチュア将棋連盟の野山さんが来場していました。
IMG_8932_R_20200831003525aac.jpg

打ち上げは、毎回恒例の『ヒマラヤ食堂(旧店名アジアン食堂)』へ。
IMG_8972_R_20200831003426b21.jpg

3,000円飲み放題のコースで、中華料理がたくさん出てきます。
IMG_8974_R_20200831003428392.jpg

2次会で、隅田川沿いの権八で、日本酒をいただきました。
IMG_8977_R_20200831003429510.jpg

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック