3連休最終日、御徒町へ。

好天に恵まれ、暖かい日でした。

東京都支部連合会主催の、第3回東京都小学生将棋交流団体戦2020を開催しました。

会場は、御徒町将棋センター5階研修室。

御徒町将棋センターにはアクリルボードと消毒液があり、コロナ対策が徹底されています。

11チーム55名の小学生が参加してくれました。

東京都連顧問の西村一義九段から開催のご挨拶。

伊藤実行委員長から、ルール説明。

手指の消毒を徹底します。

遠山雄亮六段が観戦に来てくれました。

別室では、西村先生による指導対局も行いました。

1チーム5名による団体戦です。

A級B級に分けて対局しました。

用意したお菓子が人気でした。

参加賞の将棋世界付録。

両国チーム引率の佐久間さん。

棋心チーム引率の石田さん。

表彰式
審判長の西村先生による賞品・賞状の授与。

A級
優勝 両国将棋塾チーム

準優勝 江古田将棋教室

3位 棋心分倍チーム

4位 棋心調布チーム

5位 高井戸第四小学校将棋部

B級
優勝 広尾教室B

準優勝 深川棋遊会1

3位 森plus@

4位 BLUE LION

5位 中央区親子将棋教室チーム

6位 深川棋遊会2

大会結果


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

好天に恵まれ、暖かい日でした。

東京都支部連合会主催の、第3回東京都小学生将棋交流団体戦2020を開催しました。

会場は、御徒町将棋センター5階研修室。

御徒町将棋センターにはアクリルボードと消毒液があり、コロナ対策が徹底されています。

11チーム55名の小学生が参加してくれました。

東京都連顧問の西村一義九段から開催のご挨拶。

伊藤実行委員長から、ルール説明。

手指の消毒を徹底します。

遠山雄亮六段が観戦に来てくれました。

別室では、西村先生による指導対局も行いました。

1チーム5名による団体戦です。

A級B級に分けて対局しました。

用意したお菓子が人気でした。

参加賞の将棋世界付録。

両国チーム引率の佐久間さん。

棋心チーム引率の石田さん。

表彰式
審判長の西村先生による賞品・賞状の授与。

A級
優勝 両国将棋塾チーム

準優勝 江古田将棋教室

3位 棋心分倍チーム

4位 棋心調布チーム

5位 高井戸第四小学校将棋部

B級
優勝 広尾教室B

準優勝 深川棋遊会1

3位 森plus@

4位 BLUE LION

5位 中央区親子将棋教室チーム

6位 深川棋遊会2

大会結果


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |