この日は、御徒町将棋センターへ。

飯島栄治八段 昇段記念将棋大会の開催日です。

ABC級各クラス優勝者に贈呈される飯島杯。

入賞賞品の揮毫色紙。

開会式で、飯島先生からご挨拶です。

A級(三段以上)は22名の参加。

B級(初二段)は18名の参加。

持ち時間は15分30秒、スイス式5回戦の対局です。

芸能人の方もお忍びで参加されていました。

本大会後援の、東京アマチュア将棋連盟の今西理事長。

小寺さんも来てくれました。

参加者全員がもらえる参加賞。

お菓子も用意しておきました。

表彰式
A級は、5戦全勝で加藤さんが優勝。

A級準優勝の須永さん。

A級3位の梅津さん。

A級3位の中澤さん。

B級優勝の金森さん。

B級準優勝の福田さん。

B級3位の鈴木さん。

C級優勝の岩村さん。

C級準優勝の秋浜さん。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

飯島栄治八段 昇段記念将棋大会の開催日です。

ABC級各クラス優勝者に贈呈される飯島杯。

入賞賞品の揮毫色紙。

開会式で、飯島先生からご挨拶です。

A級(三段以上)は22名の参加。

B級(初二段)は18名の参加。

持ち時間は15分30秒、スイス式5回戦の対局です。

芸能人の方もお忍びで参加されていました。

本大会後援の、東京アマチュア将棋連盟の今西理事長。

小寺さんも来てくれました。

参加者全員がもらえる参加賞。

お菓子も用意しておきました。

表彰式
A級は、5戦全勝で加藤さんが優勝。

A級準優勝の須永さん。

A級3位の梅津さん。

A級3位の中澤さん。

B級優勝の金森さん。

B級準優勝の福田さん。

B級3位の鈴木さん。

C級優勝の岩村さん。

C級準優勝の秋浜さん。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |