この日は、東京都支部連合会主催の第5回東京都小学生交流団体戦将棋大会の開催日。
会場の池袋・東京都芸術劇場へ。

100名超収容のホールがある広い施設でした。

5人1チームの団体戦で、26チーム130名にご参加いただきました。

都連の北会長から開会のご挨拶。

伊藤実行委員長から、大会ルールの説明。

参加チーム一覧。

持ち時間は10分30秒で、5局対局です。

別フロアの会議室も使用しました。

入賞賞品。優勝チームには三段免状が贈呈されます。

16時から表彰式です。

優勝 さいたまドラの穴A

準優勝 かむがふA

3位 さいたまドラの穴B

4位 基将会22

各チーム成績

閉会のご挨拶。

次回、12月に個人戦を開催予定ですので、改めて東京都支部連合会HPにて告知させていただきます。
ご参加いただいたチームの皆さま、ありがとうございました。
会場の池袋・東京都芸術劇場へ。

100名超収容のホールがある広い施設でした。

5人1チームの団体戦で、26チーム130名にご参加いただきました。

都連の北会長から開会のご挨拶。

伊藤実行委員長から、大会ルールの説明。

参加チーム一覧。

持ち時間は10分30秒で、5局対局です。

別フロアの会議室も使用しました。

入賞賞品。優勝チームには三段免状が贈呈されます。

16時から表彰式です。

優勝 さいたまドラの穴A

準優勝 かむがふA

3位 さいたまドラの穴B

4位 基将会22

各チーム成績

閉会のご挨拶。

次回、12月に個人戦を開催予定ですので、改めて東京都支部連合会HPにて告知させていただきます。
ご参加いただいたチームの皆さま、ありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |